*表をクリックすると別ウインドウで拡大します
登録年度(1921-1935, 1936-1954, 1955-1979)で分類した場合には、この3通りすべての分類年度で放射線科医の死亡率は一般人よりは低いが、社会階層1の男性や男性臨床医と比較した場合には、1955-1979に登録した者についてのみ有意に低かった。
がんによる死亡
1920年以降に登録した放射線科医のがん死亡率は一般人のそれよりはるかに低く(SMR=0.63)、また社会階層1の男性よりも有意に低かった(SMR=0.82)。しかし、男性臨床医との比較ではわずかに高い(SMR=1.04)。1954年以後に登録した放射線科医に限れば男性臨床医のがん死亡率より低い(SMR=0.71)。1920年以前の登録も含めて、登録年度による分類をした場合、社会階層1男性、男性臨床医と比較して、がんに対するSMRは年度が進むにつれて有意な低下傾向を示した(図1上図)。
図 1
最初の登録後の時間経過に伴うがん死亡率
1920年以降に登録した放射線科医では時間経過に伴うがん死亡率の上昇が見られた(図1下図、表2)。男性臨床医との比較では、死亡率は登録後経過年数0-9年(SMR=0.57)と10-19年(SMR=0.71)では低く、20-29年(SMR=1.04)と30-39年(SMR=1.12)においてわずかに高い。40年以上経過(SMR=1.41)ではかなり高いことがわかった。40年以上経過後の死亡率の上昇には1921-1935年と1936-1954年に登録した放射線科医の寄与が大きい。1955-1979年の登録医ではまだ40年以上経過のデータは少ないが、これまでのところリスクの増大は見られない。